2025/06/21 第36回講演会「あなたの骨は大丈夫?今日からできる!健康寿命延伸のための骨ケア」「安全・快適・健康的な登山をするための3つのポイント~山での上手な歩き方と普段のトレーニング~」を開催
令和7年6月21日(土)に、第36回講演会をハイブリッド形式(2方式:オンラインと来場方式)で開催いたしました。
会場 約50名、ZOOM 約40名の参加者があり、熱心に聴講され、活発な質疑応答も行われました。
鈴木先生には、健康寿命を延ばす「骨の健康」の重要性や、健康日本21で推進されている「ライフコースアプローチ」で考える骨ケアについて解説していただき、骨の貯金には栄養と運動が鍵を握ることを学びました。
山本先生からは、週1回の低山歩きが筋肉と骨を強くし、脂肪燃焼や血糖低下に効果があることを学び、疲れや筋肉痛を防ぐ上り・下りの歩き方についてご教授いただきました。
開催概要
日時:令和7年6月21日(土)13:30~15:30
ハイブリッド開催
■ZOOM配信
■会場講演:江崎ホール(静岡市葵区七間町8-20 毎日江崎ビル9階)
参加費:無料 どなたでも参加できます
講演1「あなたの骨は大丈夫?今日からできる!健康寿命延伸のための骨ケア」
講師:鈴木 美香 先生(聖隷健康サポートセンターShizuoka所長、静岡県立大学客員教授)
講演2「安全・快適・健康的な登山をするための3つのポイント~山での上手な歩き方と普段のトレーニング~」
講師:山本 正嘉 先生(鹿屋体育大学名誉教授)
主催:
特定非営利活動法人「くすり・たべもの・からだの協議会」
協力:
大塚製薬株式会社ニュートラシューティカルズ事業部
お問い合わせ:
静岡県立大学大学院薬食研究推進センター 山田静雄
Tel:054-264-5625、Fax:054-264-5626